《自然を愛する全てのアウトドアマンと自然との架け橋となれるよう願いを込めて》
“Outdoor gear made from natural materials
for nature lovers”
※転売の方は自動キャンセルとなります。
INFOMATION
【営業日】
・月、水、金
2025/5/1 20:00~
・Guardian Poncho (ガーディアンポンチョ)
{進行中}
・どんぐりポーチ 【 鹿革ナチュラル 】
・どんぐりポーチ 【 鹿革ブラック 】
・Piccolo Pouch (ピッコロポーチ)
・Bacchus Pouch S (バッカスポーチS)
・Bacchus Pouch M (バッカスポーチM)
【イベント情報】
・かんじる比良に出店
〈場所〉
・スープファニチャー
〈時間〉
・2025/5/17 10:00〜16:00
・2025/5/18 10:00〜16:00
〈内容〉
新商品の初出し
人気商品
アウトレット商品
駐車スペース広くご用意ございますので
ぜひお越しください♪
▼ALL ITEM▼
-
Guardian Poncho (ガーディアンポンチョ)
¥21,000
COMING SOON
【 ガーディアンポンチョ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 時には焚き火前で衣服を守ってくれて 時には雨風を防ぎ 時にはタープの扉にだってなる アウトドア界の新しいポンチョ 『 ガーディアンポンチョ 』 その中でも「ギャバジン生地」のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体 ¥21000 【 素材 】 生地を高密度のギャバジンで製作しました このギャバジンは綿でできているため 火の粉が飛んでも溶けることはありません ※ 穴が開くことはあります 【 サイズ 】 全長(約) 縦205cm 横147mm フード前85cm フード後120cm 重量740g 【 ガーディアンポンチョについて 】 焚き火の前で使えるポンチョ 座った時にお尻の下の敷物になりますし あぐらを書いた時に 足周りに覆い被さってくれます さらに本当の狙いは他にあり アウトドア、特に焚き火をするシーンが多いキャンプ 焚き火をするなら化繊やダウンの服って着にくいですよね でもこのポンチョは「自然素材」で できているので 羽織るだけで衣服を守ってくれます そしてギャバジンは目が詰まっているので 最低限の風と雨をを食い止めてくれます ※ 使用頻度が増えれば耐水性は落ちてしまいます ここまでの説明であったように ある程度の「防風」「耐火」「耐水」 これをさらに生かすために “もう一つの使い方”に応用しました それが オーム張りのエントリードア 写真のようにオーム張りの入り口の扉になります 完全な耐水ではないので あくまで風除けや暖取りのためです 背中のループを引っ掛け 角にあるハトメで固定すれば完成 簡単で機能面も最大限に活かしたポンチョが 完成しました! 設計はHIIRAGI OUTFITTERS 様の 「Wanderer's Tarp(ワンダラーズタープ)」 に合わせて製作いたしました。 他にも3×3のタープでもドッキング可能です。 【JOJOけんの思い】 ずっと欲しいと思ってたアイテム ピーターにField Tools LUDENSにも3waycampsheetみたいなやつ欲しいなって言われて考えたけど あれに勝るものは見つからず。 途方に暮れながら色々なギミックを考えたりしたけど ややこしいし、シンプルな道具には敵わないということで気にせず座れるウェアとして開発を進めることにした。 軍幕のポンチョはデカすぎるし、レインポンチョは焚き火で穴が空いてしまうそこで、さっと腰を下ろした時にお尻が汚れないでナイロンや化繊ウェアを焚き火から守れるくらいの絶妙なサイズのポンチョ型にする事にした 両脇のボタンを外せばウールタイプはブランケットに ギャバジンタイプはグランドシートやキャノピーくらいの雨除けにはなってくれるし、ここは使い手次第だとも思う 両脇はボタン式なのでポケットにもしっかりアクセスできる なんといってもギャバジンのサイズが絶妙によく まとまってくれて僕も満足 触った感じ薄く感じるけど密になっていてしっかり水も弾いてくれるし、着た感じしなやかで動きも妨げられる感じないし いい感じです。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
ブルームカスケット蓋単品 アンティーク金具 【bloomcasket lid antique】
¥6,500
SOLD OUT
【 ブルームカスケット 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 スタッフサックのオーガナイザー 乾燥食料入れ 視認性と収納性のバランスの取れた ブルームカスケットの蓋のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯アンティーク金具蓋 ¥6500 【 カラー 】 ・ブラウンレザー ・ブラックレザー ・ヌメ革 【 使用例 】 ①乾燥食料、クッカー、食材などをまとめる食料入れ ②小物スタッフサックのまとめ役 ③蓋 →火口受け →鍋敷き →アルスト台 【 ブルームカスケット完成秘話 】 まずはじめに。 この入れ物を作るにあたって 大前提として『jojoけん』って人間は“ 綺麗好き ” なんですよ。 けんが食事をする時 ・スタンドオーガナイザー ・クッカーセットケース ・乾燥食料を入れる袋 ・クーラーバック 彼が調理する時に最低でも 「 4つ 」の袋を バックパックから出さなければ調理できない これを煩わしく思っていたそうです。 と、いうことで “ スタッフバックのオーガナイザー ” を作ることになりました。 jojoが譲れないポイントは3つ ○単純明快な操作と見た目、視認性 ○パッキングしやすい形状 ○焚き火周りでの調理が多いためオーガニック素材 これらを考慮して作った試作品は籠(カゴ)の形状 直方体なのでバックパックのパッキングも良く 蓋もないので単純明快だった。 でも、 ・自立するがイマイチな見た目 ・制作時間もコストも上がる あまり現実的ではなかったんです。 そこでjojoからの提案で「 ティンダーポーチはどうだ? 」 と言われ 僕は即座に「面白いやん!!」 とアイデアが湧いてきました。 化粧ポーチでjojoがいうものに近いものがあったのでそこから着想を得て ティンダーポーチで懸念していた円形が故のパッキングの不便さ。 そこに絞りの紐を 2方向から力を加える物で絞ると 円形の物が限りなく長方形に近づいた楕円形になる こうする事でパッキングのしやすさも担保され まさに求めていた物になったんですよ! ただ、今のままでは 生地一枚のデザインでは地味であって 装飾を付けるにもごちゃごちゃさせたく無い そこでjojoのアイデアで ” 革の蓋 ” をつけることにしました。 流石jojo かっこよさだけではなく機能面も考えられていて ・メタルマッチで着火の際の火口受け ・アルストの下敷き ・レザーの蓋を鍋敷き これで クッカーやアルストの熱で グランドクロスのワックスが溶けちゃう! なんてこともなくなりました。 そんなこんなで jojoが求めていた理想のものに付加価値を付けられて デザインも落ち着いたので 今回やっと販売といった形になります。 ブルームは『 咲く、開く 』 カスケットは『 入れ物、長方形 』 見た目と機能面から名前は決めました。 jojoの「こんなのが欲しい」 と LUDENS の「オーガニックギア」 が上手く融合した入れ物になります! 是非手に取っていただければと思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ 同時購入おすすめ品↓ ◯オリジナルオーガニックワックス 底面にだけワックスをかけると地面からの撥水効果が生まれます。 内側にはおすすめしません、食べ物に干渉するため ◯ライスポーチ1合、3合 乾燥食料と一緒にパッキングされるととても収まりが良いです ◯グランドクロス 底に敷いて収納される方も多いです 実際にあるのと無いのとでは 大きな違いがあります ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます ▽意匠登録出願▽
-
ブルームカスケット蓋単品 真鍮金具 【bloomcasket lid brass】
¥9,000
SOLD OUT
【 ブルームカスケット 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 スタッフサックのオーガナイザー 乾燥食料入れ 視認性と収納性のバランスの取れた ブルームカスケットの蓋のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯真鍮金具蓋 ¥9000 【 カラー 】 ・ブラウンレザー ・ブラックレザー ・ヌメ革 【 使用例 】 ①乾燥食料、クッカー、食材などをまとめる食料入れ ②小物スタッフサックのまとめ役 ③蓋 →火口受け →鍋敷き →アルスト台 【 ブルームカスケット完成秘話 】 まずはじめに。 この入れ物を作るにあたって 大前提として『jojoけん』って人間は“ 綺麗好き ” なんですよ。 けんが食事をする時 ・スタンドオーガナイザー ・クッカーセットケース ・乾燥食料を入れる袋 ・クーラーバック 彼が調理する時に最低でも 「 4つ 」の袋を バックパックから出さなければ調理できない これを煩わしく思っていたそうです。 と、いうことで “ スタッフバックのオーガナイザー ” を作ることになりました。 jojoが譲れないポイントは3つ ○単純明快な操作と見た目、視認性 ○パッキングしやすい形状 ○焚き火周りでの調理が多いためオーガニック素材 これらを考慮して作った試作品は籠(カゴ)の形状 直方体なのでバックパックのパッキングも良く 蓋もないので単純明快だった。 でも、 ・自立するがイマイチな見た目 ・制作時間もコストも上がる あまり現実的ではなかったんです。 そこでjojoからの提案で「 ティンダーポーチはどうだ? 」 と言われ 僕は即座に「面白いやん!!」 とアイデアが湧いてきました。 化粧ポーチでjojoがいうものに近いものがあったのでそこから着想を得て ティンダーポーチで懸念していた円形が故のパッキングの不便さ。 そこに絞りの紐を 2方向から力を加える物で絞ると 円形の物が限りなく長方形に近づいた楕円形になる こうする事でパッキングのしやすさも担保され まさに求めていた物になったんですよ! ただ、今のままでは 生地一枚のデザインでは地味であって 装飾を付けるにもごちゃごちゃさせたく無い そこでjojoのアイデアで ” 革の蓋 ” をつけることにしました。 流石jojo かっこよさだけではなく機能面も考えられていて ・メタルマッチで着火の際の火口受け ・アルストの下敷き ・レザーの蓋を鍋敷き これで クッカーやアルストの熱で グランドクロスのワックスが溶けちゃう! なんてこともなくなりました。 そんなこんなで jojoが求めていた理想のものに付加価値を付けられて デザインも落ち着いたので 今回やっと販売といった形になります。 ブルームは『 咲く、開く 』 カスケットは『 入れ物、長方形 』 見た目と機能面から名前は決めました。 jojoの「こんなのが欲しい」 と LUDENS の「オーガニックギア」 が上手く融合した入れ物になります! 是非手に取っていただければと思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ 同時購入おすすめ品↓ ◯オリジナルオーガニックワックス 底面にだけワックスをかけると地面からの撥水効果が生まれます。 内側にはおすすめしません、食べ物に干渉するため ◯ライスポーチ1合、3合 乾燥食料と一緒にパッキングされるととても収まりが良いです ◯グランドクロス 底に敷いて収納される方も多いです 実際にあるのと無いのとでは 大きな違いがあります ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます ▽意匠登録出願▽
-
Canvas Bloom Casket (帆布ブルームカスケット本体)
¥7,100
SOLD OUT
【 ブルームカスケット 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 スタッフサックのオーガナイザー 乾燥食料入れ 視認性と収納性のバランスの取れた 『 ブルームカスケット 』のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体 帆布生地(※蓋は別途購入が必要です) ¥7000 【 カラー 】 ・スモーキーブラウン/ ブラウンレザー ・オリーブグリーン / ブラックレザー ・スモーキーカーキ/ブラックレザー ・キナリ/ヌメ革 【 使用例 】 ①乾燥食料、クッカー、食材などをまとめる食料入れ ②小物スタッフサックのまとめ役 ③蓋 →火口受け →鍋敷き →アルスト台 【 ブルームカスケット完成秘話 】 まずはじめに。 この入れ物を作るにあたって 大前提として『jojoけん』って人間は“ 綺麗好き ” なんですよ。 けんが食事をする時 ・スタンドオーガナイザー ・クッカーセットケース ・乾燥食料を入れる袋 ・クーラーバック 彼が調理する時に最低でも 「 4つ 」の袋を バックパックから出さなければ調理できない これを煩わしく思っていたそうです。 と、いうことで “ スタッフバックのオーガナイザー ” を作ることになりました。 jojoが譲れないポイントは3つ ○単純明快な操作と見た目、視認性 ○パッキングしやすい形状 ○焚き火周りでの調理が多いためオーガニック素材 これらを考慮して作った試作品は籠(カゴ)の形状 直方体なのでバックパックのパッキングも良く 蓋もないので単純明快だった。 でも、 ・自立するがイマイチな見た目 ・制作時間もコストも上がる あまり現実的ではなかったんです。 そこでjojoからの提案で「 ティンダーポーチはどうだ? 」 と言われ 僕は即座に「面白いやん!!」 とアイデアが湧いてきました。 化粧ポーチでjojoがいうものに近いものがあったのでそこから着想を得て ティンダーポーチで懸念していた円形が故のパッキングの不便さ。 そこに絞りの紐を 2方向から力を加える物で絞ると 円形の物が限りなく長方形に近づいた楕円形になる こうする事でパッキングのしやすさも担保され まさに求めていた物になったんですよ! ただ、今のままでは 生地一枚のデザインでは地味であって 装飾を付けるにもごちゃごちゃさせたく無い そこでjojoのアイデアで ” 革の蓋 ” をつけることにしました。 流石jojo かっこよさだけではなく機能面も考えられていて ・メタルマッチで着火の際の火口受け ・アルストの下敷き ・レザーの蓋を鍋敷き これで クッカーやアルストの熱で グランドクロスのワックスが溶けちゃう! なんてこともなくなりました。 そんなこんなで jojoが求めていた理想のものに付加価値を付けられて デザインも落ち着いたので 今回やっと販売といった形になります。 ブルームは『 咲く、開く 』 カスケットは『 入れ物、長方形 』 見た目と機能面から名前は決めました。 jojoの「こんなのが欲しい」 と LUDENS の「オーガニックギア」 が上手く融合した入れ物になります! 是非手に取っていただければと思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ 同時購入おすすめ品↓ ◯オリジナルオーガニックワックス 底面にだけワックスをかけると地面からの撥水効果が生まれます。 内側にはおすすめしません、食べ物に干渉するため ◯ライスポーチ1合、3合 乾燥食料と一緒にパッキングされるととても収まりが良いです ◯グランドクロス 底に敷いて収納される方も多いです 実際にあるのと無いのとでは 大きな違いがあります ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます ▽意匠登録出願▽
-
Army Bloom Casket (軍幕ブルームカスケット本体)
¥10,100
SOLD OUT
【 ブルームカスケット 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 スタッフサックのオーガナイザー 乾燥食料入れ 視認性と収納性のバランスの取れた ブルームカスケット その中でも特別な 『軍幕バージョン』のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体 軍幕生地(※蓋は別途購入が必要です) ¥10100 【 カラー 】 ・東ドイツ ・ロシア 【 使用例 】 ①乾燥食料、クッカー、食材などをまとめる食料入れ ②小物スタッフサックのまとめ役 ③蓋 →火口受け →鍋敷き →アルスト台 【 ブルームカスケット完成秘話 】 まずはじめに。 この入れ物を作るにあたって 大前提として『jojoけん』って人間は“ 綺麗好き ” なんですよ。 けんが食事をする時 ・スタンドオーガナイザー ・クッカーセットケース ・乾燥食料を入れる袋 ・クーラーバック 彼が調理する時に最低でも 「 4つ 」の袋を バックパックから出さなければ調理できない これを煩わしく思っていたそうです。 と、いうことで “ スタッフバックのオーガナイザー ” を作ることになりました。 jojoが譲れないポイントは3つ ○単純明快な操作と見た目、視認性 ○パッキングしやすい形状 ○焚き火周りでの調理が多いためオーガニック素材 これらを考慮して作った試作品は籠(カゴ)の形状 直方体なのでバックパックのパッキングも良く 蓋もないので単純明快だった。 でも、 ・自立するがイマイチな見た目 ・制作時間もコストも上がる あまり現実的ではなかったんです。 そこでjojoからの提案で「 ティンダーポーチはどうだ? 」 と言われ 僕は即座に「面白いやん!!」 とアイデアが湧いてきました。 化粧ポーチでjojoがいうものに近いものがあったのでそこから着想を得て ティンダーポーチで懸念していた円形が故のパッキングの不便さ。 そこに絞りの紐を 2方向から力を加える物で絞ると 円形の物が限りなく長方形に近づいた楕円形になる こうする事でパッキングのしやすさも担保され まさに求めていた物になったんですよ! ただ、今のままでは 生地一枚のデザインでは地味であって 装飾を付けるにもごちゃごちゃさせたく無い そこでjojoのアイデアで ” 革の蓋 ” をつけることにしました。 流石jojo かっこよさだけではなく機能面も考えられていて ・メタルマッチで着火の際の火口受け ・アルストの下敷き ・レザーの蓋を鍋敷き これで クッカーやアルストの熱で グランドクロスのワックスが溶けちゃう! なんてこともなくなりました。 そんなこんなで jojoが求めていた理想のものに付加価値を付けられて デザインも落ち着いたので 今回やっと販売といった形になります。 ブルームは『 咲く、開く 』 カスケットは『 入れ物、長方形 』 見た目と機能面から名前は決めました。 jojoの「こんなのが欲しい」 と LUDENS の「オーガニックギア」 が上手く融合した入れ物になります! 是非手に取っていただければと思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ 同時購入おすすめ品↓ ◯オリジナルオーガニックワックス 底面にだけワックスをかけると地面からの撥水効果が生まれます。 内側にはおすすめしません、食べ物に干渉するため ◯ライスポーチ1合、3合 乾燥食料と一緒にパッキングされるととても収まりが良いです ◯グランドクロス 底に敷いて収納される方も多いです 実際にあるのと無いのとでは 大きな違いがあります ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます ▽意匠登録出願▽
-
Army Pouch M (軍幕ポーチM)
¥6,600
SOLD OUT
【 軍幕ポーチ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 無骨な見た目、一点もの、リメイク品 というワードが好きな方に特にオススメしたい アウトドアや多方面で活躍してくれること 間違いなしの 『 軍幕ポーチ 』のご案内です。 様々な軍の生地を利用しております。 軍幕ですので思った以上に撥水性があります。 ワックス加工を施せば更に撥水効果が上昇し 見た目が一気にビンテージ感のある質感に進化します。 【 価格(税込)】 ◯サイズS ¥5500 ◯サイズM ¥6500 ◯サイズL ¥7500 ◯ワックス加工 ¥1500 【 寸法 】 ▽Lサイズ▽ 230(横)×270(縦)×100(マチ) ※高さ240mmほどのものを入れると丁度いいです (パスファインダーの950mlのセットやランタンセット(野あかり弟)など) ▽Mサイズ▽ 270(横)×190(縦)×110(マチ) ※形が変わりやすいので意外となんでも入ります。 円形の物だと160(直径)×90(高さ)のMSR のクッカーの幅が丁度です。 ▽Sサイズ▽ 170(横)×200(縦)×90(マチ) ※ククサを入れるのに丁度良い大きさです。 900ml系のクッカーはギリギリ入らないです。 【 軍幕ポーチについて 】 今も販売させていただいている 『バッカスポーチ』と同じサイズで 軍幕の生地を使用し製作にあたりました。 ※Lサイズは軍幕限定 予想通り良い出来で酒袋生地より薄くなるものの 頑丈で深みのあるなんとも言えない 質感のポーチになりました。 パッチワークデザインなので 無骨さやオリジナル性同じパッチワークでも 全く違った表情になって完全一点ものです。 【 軍幕シリーズについて 】 でもなぜ軍幕シリーズが人気なのか、、 もう二度と同じものは作れない 作り手の感性が濃く出て製作者らしさが出る 人は「使わなくなったものがリメイクされ、新しい形になる」というところに興味をそそられるのではないか。 例えばランドセルを財布にリメイクしている人を見たことがある ランドセルはランドセルとしてしか使えない、でもいい革(素材)を使っているのだから別の「製品」になったら大人でも使えるものになる。 消防士が使っていたホースをカバンに 軍幕をキャンプギアに。 かつて戦争や軍の訓練などに使われていたであろう 軍幕たち 一枚一枚切り刻んで 戦争のために使われていたものが その役目を終えて 新しく 僕の手によって一つのポーチとなり なんだか世界平和的と言うか みんなが仲良くなれたかのような 錯覚を覚えながら作っております。 ありがたいことに たいへん人気の商品となっております。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
Organic Wax (オーガニックワックス)
¥2,000
【 オーガニックワックス 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 ご自身で身の回りの生地にワックス加工を施したい方におすすめです プレーンのグランドクロスやご自身の軍幕などにもお使いいただける 『 オリジナルオーガニックワックス 』のご案内です。 【 価格(税込)】 1ブロック・・・¥1900 約85g 【 ワックスについて 】 僕がずっと前から オリジナルの調合率でブレンドしているワックスです。 ▽成分▽ ・クルミオイル ・国産蜜蝋 ・木蝋 ここに試行錯誤を繰り返した結果 「木蝋」というハゼの実からとれる 植物性油脂の蝋を取り入れた新配合を作成いたしました。 ▽今までとの違い▽ 蝋の割合が少ないと柔らかく塗りやすい 蝋の割合が多いとベタつきが生じる と言う理由で蜜蝋の割合の限界値が今までのものだったのですが 木蝋を入れることによりパリッと感が出てベタつきが抑えられました! お値段は少し上がりますが 今まで以上のパフォーマンスを実現できました。 85gは グランドクロス1枚分よりも少し多めのワックス量です なのでこっちを買って自分でやる方がグラムもお値段も少しお得です。 ですが この量を染み込ませるの結構大変なので ワックスたっぷり塗って欲しい方はオーダー時に頼んでもらう方が 良いかと思います 【 使用方法 】 ①まずは撥水性を持たせたい軍幕や綿素材のザック その他、当ブランドのグランドクロスなどワックス加工したい物をご用意ください。 ②ひたすら擦り込みましょう。擦って白くなるまで擦りつけます。 ③その次に理想はヒートガンがあれば早いですが。 なければ熱に強いクッキングシートなどを当ててアイロンか 近距離でドライヤーでも溶けてくれます。 ④グランドクロスなら両面、 ポーチやザック、軍幕なら片面で十分です。 ※塗る時に手につきますが オーガニックワックスなので手に擦り込んで保湿しちゃいましょう。 お気に入りのギアと より長く付き合っていけるように優しく頼れる オーガニックワックスでメンテナンスしてみませんか? 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
Army Pouch S (軍幕ポーチS)
¥5,600
SOLD OUT
【 軍幕ポーチ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 無骨な見た目、一点もの、リメイク品 というワードが好きな方に特にオススメしたい アウトドアや多方面で活躍してくれること 間違いなしの 『 軍幕ポーチ 』のご案内です。 様々な軍の生地を利用しております。 軍幕ですので思った以上に撥水性があります。 ワックス加工を施せば更に撥水効果が上昇し 見た目が一気にビンテージ感のある質感に進化します。 【 価格(税込)】 ◯サイズS ¥5500 ◯サイズM ¥6500 ◯サイズL ¥7500 ◯ワックス加工 ¥1500 【 寸法 】 ▽Lサイズ▽ 230(横)×270(縦)×100(マチ) ※高さ240mmほどのものを入れると丁度いいです (パスファインダーの950mlのセットやランタンセット(野あかり弟)など) ▽Mサイズ▽ 270(横)×190(縦)×110(マチ) ※形が変わりやすいので意外となんでも入ります。 円形の物だと160(直径)×90(高さ)のMSR のクッカーの幅が丁度です。 ▽Sサイズ▽ 170(横)×200(縦)×90(マチ) ※ククサを入れるのに丁度良い大きさです。 900ml系のクッカーはギリギリ入らないです。 【 軍幕ポーチについて 】 今も販売させていただいている 『バッカスポーチ』と同じサイズで 軍幕の生地を使用し製作にあたりました。 ※Lサイズは軍幕限定 予想通り良い出来で酒袋生地より薄くなるものの 頑丈で深みのあるなんとも言えない 質感のポーチになりました。 パッチワークデザインなので 無骨さやオリジナル性同じパッチワークでも 全く違った表情になって完全一点ものです。 【 軍幕シリーズについて 】 でもなぜ軍幕シリーズが人気なのか、、 もう二度と同じものは作れない 作り手の感性が濃く出て製作者らしさが出る 人は「使わなくなったものがリメイクされ、新しい形になる」というところに興味をそそられるのではないか。 例えばランドセルを財布にリメイクしている人を見たことがある ランドセルはランドセルとしてしか使えない、でもいい革(素材)を使っているのだから別の「製品」になったら大人でも使えるものになる。 消防士が使っていたホースをカバンに 軍幕をキャンプギアに。 かつて戦争や軍の訓練などに使われていたであろう 軍幕たち 一枚一枚切り刻んで 戦争のために使われていたものが その役目を終えて 新しく 僕の手によって一つのポーチとなり なんだか世界平和的と言うか みんなが仲良くなれたかのような 錯覚を覚えながら作っております。 ありがたいことに たいへん人気の商品となっております。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
Army mini Bloom (軍幕ミニブルーム)
¥6,200
SOLD OUT
【 ミニブルーム 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 ケトルや スタッキングした自前のクッカーセット その他細々した物をサックっとまとめる 『 ミニブルーム 』のご案内です。 【 価格(税込) 】 ¥6200 【 使用例 】 ◯適正サイズ ・エバニュー600ml 570ml ・イーグルプロダクツ700ml ・バックカントリーアルミポット ・ミニトランギアセット 【 ミニブルームについて】 当ブランドでも大変人気なブルームカスケット、その中に入れる小さなブルームカスケットがあっても良いのじゃないかと言うことで製作が始まりました。 はじめは、筒状のポーチだったり、皮の蓋をつけてみたり、いまいちしっくりこないデザインが続いていたのですが ふと思い立って全く同じ作りで作ってみたらいいじゃないかと言うことで、ブルームカスケットの縁にも使用している 「リップストップコットン」を使用し、 蓋はなしにして制作に当たりました。 見た目も可愛くなって、ブルームカスケットとの相性も素晴らしく 開口状態では、完全に開く事はなく ある程度の「フチ」を残したまま開きます。こうすることによってブルームカスケット同様、地面に置いたときに中のものをなくしにくいのです。 開口の大きさをギリギリまで縮めることによって、紐の長さを短くし、パッキングのしやすさにもこだわりました。 素材はコットンなので、水には弱いですが、登山やULキャンパーさん、ロングトレイルなど様々な面で活躍してくれると思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ 同時購入おすすめ品↓ ◯ブルームカスケット 相性抜群! もちろんミニブルーム単体でも活躍する事でしょう。 ◯ライスポーチ1合 一緒にパッキングされると良いでしょう ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます
-
mini Bloom (ミニブルーム)
¥3,900
【 ミニブルーム 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 ケトルや スタッキングした自前のクッカーセット その他細々した物をサックっとまとめる 『 ミニブルーム 』のご案内です。 【 価格(税込) 】 ¥3800 【 カラー 】 ・カーキグリーン ・サンドベージュ ・スモーキーブラウン ・ネイビー ・ブラック ・唐草 【 使用例 】 ◯適正サイズ ・エバニュー600ml 570ml ・イーグルプロダクツ700ml ・バックカントリーアルミポット ・ミニトランギアセット 【 ミニブルームについて】 当ブランドでも大変人気なブルームカスケット、その中に入れる小さなブルームカスケットがあっても良いのじゃないかと言うことで製作が始まりました。 はじめは、筒状のポーチだったり、皮の蓋をつけてみたり、いまいちしっくりこないデザインが続いていたのですが ふと思い立って全く同じ作りで作ってみたらいいじゃないかと言うことで、ブルームカスケットの縁にも使用している 「リップストップコットン」を使用し、 蓋はなしにして制作に当たりました。 見た目も可愛くなって、ブルームカスケットとの相性も素晴らしく 開口状態では、完全に開く事はなく ある程度フチを残したまま開きます。こうすることによってブルームカスケット同様、地面に置いたときに中のものをなくしにくいのです。 開口の大きさをギリギリまで縮めることによって、紐の長さを短くし、パッキングのしやすさにもこだわりました。 素材はコットンなので、水には弱いですが、登山やULキャンパーさん、ロングトレイルなど様々な面で活躍してくれると思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ 同時購入おすすめ品↓ ◯ブルームカスケット 相性抜群! もちろんミニブルーム単体でも活躍する事でしょう。 ◯ライスポーチ1合 一緒にパッキングされると良いでしょう ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます
-
Deer Pouch for KUKSA(鹿革ククサ袋)
¥9,800
SOLD OUT
【 鹿革ククサ袋 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 以前からククサ職人として躍動されている ForestHeroesさんが販売されていたククサ袋を 鹿革でリメイク ForestHeroesのハンドメイド“コルローズ” Field Tools LUDENSの“近江ジビエレザー” の奇跡的な出会い 『 鹿革ククサ袋 』の案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体 ¥9800 【 color 】 ・楓×ワックスドヌメ ・ウォルナット×ブラック 【 重量 】 ・約120g 【 鹿革ククサ袋について 】 ククサを入れる最高級の入れ物 近江ジビエレザーの中でも“鹿革”を採用し 外は頑丈、中はスエードで優しくククサを守ってくれます。 普段お使いのククサにクリームなどを塗って保湿した後 化繊のポーチなどに入れちゃうと弾いちゃったりして大変ですが このポーチは程よく余分なクリームを吸って 「ククサを育てながら、ポーチも育てる」 そんなククサだけじゃなく ポーチも一体になって育てていく ククサと二人三脚のようなポーチとなっております。 【 ForestHeroesについて 】 生木の状態から斧とナイフで削り出すククサブランド。 そのククサは光の当たり具合によってナイフの削り跡が美しく浮かび上がりクリエイターの技量が感じ取れます。 一つ一つ丁寧に木材と刃物と向き合って完成した作品達。大きさ、色や形やキズは、その時の木材の状態や彼の気分で変化しています。 2度と同じものは作れない唯一無二のククサ。 メンテナンスをしながら経年変化を楽しんでいく過程で愛着が沸々と湧いてくる一生物のブランドです。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
LUDENS carabiner (LUDENS カラビナ)
¥5,000
SOLD OUT
【 LUDENS カラビナ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 ついに ibukiworks さんとのコラボカラビナが 常時当ブランドで独占販売! 【 価格(税込) 】 ¥5000 【 同時購入おすすめ品 】 ・どんぐりポーチ →腰に引っ掛ける際相性◎ ・軍幕ポーチss →腰にサクッとかける際、角ばったカラビナなので しっくりきます。 ・ミノルサコッシュ →deep mountain sack と同時使用時 必需品です。 【 詳細 】 全長8cm 角アーチ内径約3cm 丸アーチ内径約3cm 真鍮は銅と亜鉛の合金で 時間が経つと徐々に濃く硬くなっていきます。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
Bear's Pouch (熊革ポーチ)
¥9,500
SOLD OUT
【 熊革ポーチ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 当ブランドのピッコロポーチの上位互換的存在 保護力と耐久性に優れた 『 熊革ポーチ 』 の案内です。 【 価格(税込) 】 本体 ¥9500 【 サイズ 】 縦約150mm×横約100mm×マチ約70mm ※ 縦は絞りの’’縫い目より下’’の寸法 【 素材 】 “熊革”は地元滋賀県産で 直接猟師さんから譲っていただいております。 柔らかくコシがあり、目の詰まった頑丈な作り 熊の荒々しくも優しい性格の熊そのもののような手触りです。 普段手に入らないとても貴重な素材となります。 【猪鹿熊のロマン】 代表的なジビエ三人衆 「イノシシ、シカ、クマ」 花札の猪鹿蝶ならぬ『猪鹿熊』 鹿のように軽やかに 猪のような逞しい体をもち 熊のような優しい強さを。 この3つの動物からの加護は素晴らしいものでしょう。 【近江ジビエレザーproject】 今、全国的に鹿の害獣問題が課題となっています。 僕が住む滋賀県もそんな問題を抱えている都道府県の1つです 温暖化により冬に淘汰されていた鹿が 生き残れるようになったり、 一時期減ってしまった鹿を人間が増やそうとしてしまったり さまざまな理由で鹿が増えてしまっています。 鹿の肉はまだしも「皮」は作り手がいないと なかなか消費出来ないのが現実。 埋めて帰っちゃう方も多いと聞きます ですが古来から剣道の竹刀の柄(つか)や弓道の握り革 などにも使われて来た上質な革なんですよね そんな本当は良いものなのに捨てられてしまう お金にならないから狩り手も減る それなら僕の製品はフルオーガニック 縫い糸から自然に帰る素材にこだわっています。 そんな鹿革を使えるような製品もいくつかありますし それなら貢献できるじゃなか! ということで 早速知り合いの鹿を獲っておられる方から生の鹿皮を譲っていただき 鞣会社へ送り鹿革を手に入れることができました イノシシ、鹿、熊 この滋賀県で獲れた革を 『近江ジビエレザー』 と名づけました 無いものを無理矢理増やして 自然の法則に反するのでは無く あるものをうまく活用して使い切る そんな 自然も 人も 害獣扱いされてしまう鹿も 動物も人も共に嬉しいプロジェクトを目指しています。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ↓↓同時購入おすすめ品↓↓ ・Deer Skin Pouch (鹿革ポーチ) →ジビエ3点セットにおすすめ ・Wild pig Pouch (猪革ポーチ) →ジビエ3点セットにおすすめ ・LUDENS カラビナ →ぶら下げる際重宝します
-
Wild pig Pouch (猪革ポーチ)
¥8,500
SOLD OUT
【 猪革ポーチ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 イノシシの革の頑丈な革の性質を生かし 腰やザックなど外付けに特化した 耐久性に優れた 『 猪革ポーチ 』 の案内です。 【 価格(税込) 】 本体 ¥8500 【 サイズ 】 縦約170mm×横約130mm ※ 縦はカラビナの’’付け根より下’’の寸法 【 素材 】 “猪革”は地元滋賀県産で 直接猟師さんから譲っていただいております。 分厚く強いコシがあり 実はイノシシの毛は皮下脂肪にまで到達するくらい 濃い毛なんです。 だからよく見ると無数の毛穴が開いている とても変わった素材です。 猪の獰猛でワイルドな性格にふさわしい手触り 普段手に入らないとても貴重な素材となります。 【猪鹿熊のロマン】 代表的なジビエ三人衆 「イノシシ、シカ、クマ」 花札の猪鹿蝶ならぬ『猪鹿熊』 鹿のように軽やかに 猪のような逞しい体をもち 熊のような優しい強さを。 この3つの動物からの加護は素晴らしいものでしょう。 【近江ジビエレザーproject】 今、全国的に鹿の害獣問題が課題となっています。 僕が住む滋賀県もそんな問題を抱えている都道府県の1つです 温暖化により冬に淘汰されていた鹿が 生き残れるようになったり、 一時期減ってしまった鹿を人間が増やそうとしてしまったり さまざまな理由で鹿が増えてしまっています。 鹿の肉はまだしも「皮」は作り手がいないと なかなか消費出来ないのが現実。 埋めて帰っちゃう方も多いと聞きます ですが古来から剣道の竹刀の柄(つか)や弓道の握り革 などにも使われて来た上質な革なんですよね そんな本当は良いものなのに捨てられてしまう お金にならないから狩り手も減る それなら僕の製品はフルオーガニック 縫い糸から自然に帰る素材にこだわっています。 そんな鹿革を使えるような製品もいくつかありますし それなら貢献できるじゃなか! ということで 早速知り合いの鹿を獲っておられる方から生の鹿皮を譲っていただき 鞣会社へ送り鹿革を手に入れることができました イノシシ、鹿、熊 この滋賀県で獲れた革を 『近江ジビエレザー』 と名づけました 無いものを無理矢理増やして 自然の法則に反するのでは無く あるものをうまく活用して使い切る そんな 自然も 人も 害獣扱いされてしまう鹿も みんなが損をしないプロジェクトを目指しています。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ↓↓同時購入おすすめ品↓↓ ・Bear’s Pouch (熊革ポーチ) →ジビエ3点セットにおすすめ ・Deer Skin Pouch (鹿革ポーチ) →ジビエ3点セットにおすすめ ・LUDENS カラビナ →ぶら下げる際重宝します
-
Deer Skin Pouch (鹿革ポーチ)
¥3,300
【 鹿革ポーチ 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 補助充電器、デジカメ、メガネケース など保護力と耐久性に優れた 『 鹿革ポーチ 』 の案内です。 【 価格(税込) 】 本体 ¥3200 【 サイズ 】 縦約140mm×横約100mm ※ 縦は絞りの’’縫い目より下’’の寸法 【 素材 】 鹿革は地元滋賀県産で 直接猟師さんから譲っていただいております。 柔らかくコシのある素材で昔から高級素材として扱われております。 僕はこれを 『近江ジビエレザー』と名付けました 【猪鹿熊のロマン】 代表的なジビエ三人衆 「イノシシ、シカ、クマ」 花札の猪鹿蝶ならぬ『猪鹿熊』 鹿のように軽やかに 猪のような逞しい体をもち 熊のような優しい強さを。 この3つの動物からの加護は素晴らしいものでしょう。 【近江ジビエレザーproject】 今、全国的に鹿の害獣問題が課題となっています。 僕が住む滋賀県もそんな問題を抱えている都道府県の1つです 温暖化により冬に淘汰されていた鹿が 生き残れるようになったり、 一時期減ってしまった鹿を人間が増やそうとしてしまったり さまざまな理由で鹿が増えてしまっています。 鹿の肉はまだしも「皮」は作り手がいないと なかなか消費出来ないのが現実。 埋めて帰っちゃう方も多いと聞きます ですが古来から剣道の竹刀の柄(つか)や弓道の握り革 などにも使われて来た上質な革なんですよね そんな本当は良いものなのに捨てられてしまう お金にならないから狩り手も減る それなら僕の製品はフルオーガニック 縫い糸から自然に帰る素材にこだわっています。 そんな鹿革を使えるような製品もいくつかありますし それなら貢献できるじゃなか! ということで 早速知り合いの鹿を獲っておられる方から生の鹿皮を譲っていただき 鞣会社へ送り鹿革を手に入れることができました イノシシ、鹿、熊 この滋賀県で獲れた革を 『近江ジビエレザー』 と名づけました 無いものを無理矢理増やして 自然の法則に反するのでは無く あるものをうまく活用して使い切る そんな 自然も 人も 害獣扱いされてしまう鹿も みんなが損をしないプロジェクトを目指しています。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
Army Ground Cloth(軍幕グランドクロス)
¥7,400
【 グランドクロス軍幕ver. 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 どうしてもごちゃついて無くしものの多い キャンプのキッチン周り… 簡単に設営出来て無くしものも格段に減る事でしょう。 持ち運びも簡単で 煤で汚れやすい鉄板のカバーなどにもなってくれる 『 グランドクロス 』 の中でも軍幕バージョンの案内です。 jojoも僕もこれを使用しています。 【 価格(税込) 】 ◯軍幕グランドクロス (真鍮ボタン) ¥6400 ◯ワックス加工 ¥2,000 【 color 】 ◯軍幕 ・アメリカ ・ベルギー ・ポーランド ・ドイツ ・ロシア など ※軍幕は個体差があるので、イメージ写真の色味とは異なる場合がございますので ご了承くださいませ。 【 サイズ 】 〈 L 〉 解放時 42cm × 35cm 組立て時 34cm × 26cm ※軍幕バージョンは「L」のみ。 【 グランドクロスについて 】 四隅にボタンがついておりそのボタンを止めることで 高さ約5cmの壁ができます そうすることにより、小型の火吹き棒や小物など 無くしやすかったものも無くしにくくなりました。 別の用途として、フライパンケースやコジーとしても活用いただけます。 まだまだ可能性のあるものだと思いますので新しい使い方も探してみてください。 当ブランドの 「スタンドオーガナイザー」 との相性もよく裏のポケットには Lサイズのグランドクロスでもすっぽり収納することができ この2つを使えばキッチン周りのストレスから解放されることでしょう ブルームカスケットの底に忍ばせて使用するのもおすすめです。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ▽ 意匠登録出願▽
-
Groundcloth Stand (グランドクロス スタンド)
¥16,500
SOLD OUT
【 グランドクロススタンド 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 どうしてもごちゃついて無くしものの多いキャンプのキッチン周り… 以前から当ブランドで活躍していた“グランドクロス’’ ここに「家具屋さん」に作っていただいた 『 グランドクロススタンド 』の案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体 ¥16500 【 color 】 ・オーク(写真のもの) ・ホワイトアッシュ 【 重量 】 ・約227g 【 グランドクロススタンドについて 】 グランドクロスの耳の部分を引っ掛けて簡易テーブルとして 使用する物になります。 当ブランドのグランドクロス「Lサイズ」に合わせてあります。 ※ 主に帆布と酒袋に合わせて設計していますため 軍幕ですとオンスが薄くなる為ボタン部分が抜けてしまう事がありますが問題なくご使用いただけます。 ※ グランドクロスも一つ一つハンドメイドのため万が一、使用できない場合は グランドクロスを差額で交換させていただくか グランドクロススタンドの返品も受け付けますのでその際はお問い合わせ下さいませ。 Field Tools LUDENSの三種の神器 スタンドオーガナイザー ブルームカスケット そして グランドクロス 雨の日地べたで濡れてしまっていたグランドクロス それがまさかの「スタンド」しました! スタンドオーガナイザー同様 ある程度カトラリーなどを引っかけられます。 端っこのアーチはデザインだけではなくカトラリーやキーホルダーなどを引っかけるためのアーチでもあります。 まとめる時は お持ちのグランドクロスを巻いて収納してみてください 長さもピッタリで家具屋さんの丁寧な仕事ぶりが伺えます。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ▽ 意匠登録出願▽
-
Canvas Ground Cloth (帆布グランドクロスL)
¥4,900
【 グランドクロス 帆布 L 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 どうしてもごちゃついて無くしものの多いキャンプのキッチン周り… 簡単に設営出来て無くしものも格段に減ります 持ち運びも簡単で 煤で汚れやすい鉄板のカバーなどにもなってくれる 『 グランドクロス 』の案内です。 【 価格(税込) 】 ◯帆布L ¥4,800 ◯ワックス加工 ¥2000 【 color 】 ◯帆布 ・オリーブグリーン ・スモーキーブラウン ・キナリ 【 サイズ 】 〈 L 〉 解放時 42cm × 35cm 組立て時 34cm × 26cm 【 使用例 】 ・グランドクロスとして ・ジップロック飯のコジー ・小型のフライパンケース ・写真撮影時の下敷き 【 グランドクロスについて 】 四隅にボタンがついておりそのボタンを止めることで 高さ約5cmの壁ができます そうすることにより、小型の火吹き棒や小物など、無くしやすかったものも無くしにくくなりました。 別の用途として、フライパンケースやコジーとしても活用いただけます。 まだまだ可能性のあるものだと思いますので新しい使い方も探してみてください。 当ブランドの 「スタンドオーガナイザー」 との相性もよく裏のポケットには Lサイズのグランドクロスでもすっぽり収納することができ この2つを使えばキッチン周りのストレスから解放されることでしょう 【 酒袋と帆布の違い 】 〈 酒袋 〉 元々お酒を搾る時に使っていた生地を再現したものでコシがあり柔軟です。 そのままお使いいただいても良いと思いますが ワックス加工を施すと生地に張りが出て丈夫さが増し、撥水性が上がります。 ワックスは蜜蝋とくるみオイルのみを配合しておりますので、手についてもそのまま馴染ませても問題ありません 〈 帆布 〉 トートバッグなどによく使われる生地 ワックスをかけなくてもパリッとしていて使用していくと柔らかく馴染んでいくでしょう。 こちらもワックス加工を施すことによって 新品でも味のあるアンティークのような風合いのものに変化します。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ▽ 意匠登録出願▽
-
Canvas Ground Cloth (帆布グランドクロスM)
¥4,200
【 グランドクロス 帆布 M 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 どうしてもごちゃついて無くしものの多い キャンプのキッチン周り… 簡単に設営出来て無くしものも格段に減ります 持ち運びも簡単で煤で汚れやすい鉄板のカバーなどにもなってくれる 『 グランドクロス 』の案内です。 【 価格(税込) 】 ◯帆布M ¥4,100 ◯ワックス加工 ¥2000 【 color 】 ◯帆布 ・オリーブグリーン ・スモーキーブラウン ・スモーキーカーキ 【 サイズ 】 〈 M 〉 解放時 35cm × 28cm 組立て時 26cm × 19cm 【 使用例 】 ・グランドクロスとして ・小型のフライパンケース ・写真撮影時の下敷き 【 グランドクロスについて 】 四隅にボタンがついており そのボタンを止めることで高さ約5cmの壁ができます そうすることにより、小型の火吹き棒や小物など 無くしやすかったものも無くしにくくなりました。 別の用途として、フライパンケースやコジーとしても活用いただけます。 まだまだ可能性のあるものだと思いますので新しい使い方も探してみてください。 当ブランドの 「スタンドオーガナイザー」 との相性もよく裏のポケットには Lサイズのグランドクロスでもすっぽり収納することができ この2つを使えばキッチン周りのストレスから解放されることでしょう 【 酒袋と帆布の違い 】 〈 酒袋 〉 元々お酒を搾る時に使っていた生地を再現したものでコシがあり柔軟です。 そのままお使いいただいても良いと思いますが ワックス加工を施すと生地に張りが出て 丈夫さが増し、撥水性が上がります。 ワックスは蜜蝋とくるみオイルのみを配合しておりますので、手についてもそのまま馴染ませても問題ありません 〈 帆布 〉 トートバッグなどによく使われる生地 ワックスをかけなくてもパリッとしていて使用していくと柔らかく馴染んでいくでしょう。 こちらもワックス加工を施すことによって 新品でも味のあるアンティークのような風合いのものに変化します。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ▽ 意匠登録出願▽
-
Stand Organizer (スタンドオーガナイザー) 水牛角
¥19,700
SOLD OUT
【 stand organizer 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 25cm × 27cmの程よいサイズに キッチン周りのあれこれがまとまる 「綺麗好きキャンパー」のアイデアから生まれたツール ペグを2本刺すことによって宙に浮いた キッチンラックを手軽に設営することができ 横に棒を刺すことによって さらに身の回りのものが1点にまとまるようになります。 ハンモックキャンパーの方にも楽しんでいただけるように 紐で吊るすスタイルにも対応できるようにも設計しました。 キッチン周りのオーガナイザー 調味料とまな板をまとめ 火吹き棒で火力を調節し あとは自分好みのオーガナイザーに育てていく。 機能性と使い勝手の良さに あなたのアウトドアキッチンが 格段に快適になる 『 スタンドオーガナイザー 』のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体(プレーン)水牛角 ¥19700 ◯ワックス加工 ¥2500 ※ スモーキーブラウンのみ 鹿角に「漆加工」したものになります 【 Jojo LUDENS 的 3種の神器 】 ◯グランドクロス →キッチンのテーブル兼まとめ役 ◯ブルームカスケット →食料、クッカーなどのまとめ役 ◯スタンドオーガナイザー →火力調整、カトラリーまな板 【 カラー 】 ・スモーキーブラウン ・オリーブグリーン ・スモーキーカーキ ・キナリ ・ブラック ・JOJOモデル ※細部変更は承っておりません。 【 使用例 】 ▽王道スタンド▽ そこら辺の小枝を尖らせ2本地面に刺し横に棒を通して完成 ▽吊るしスタンド▽ 固定用コードを輪っか状に緩め直せるよう結んでいますので輪っかにし いろんなところに引っ掛け使用 真鍮S字フックが活躍します ▽寝る時スタンド▽ グランドクロスLを写真のように 被せてボタンで止めると雨よけになります。 グランドクロスにワックス加工していればなお安心 「吊るしスタンド」は着脱が楽ですが 「王道スタンド」は寝る時一々外すのが億劫な時非常に助かります。 jojoの「こんなのが欲しい」 と LUDENS の「オーガニックギア」 が上手く融合した入れ物になります 是非手に取っていただければと思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ↓↓↓同時購入おすすめ品↓↓↓ ◯真鍮S字フック コレを忍ばせておくだけで スタンドオーガナイザーの機能が格段に上昇します ◯オーガナイズドまな板 スタンドオーガナイザー特注まな板 種類はその日その時で変わります。 お好みのまな板を探して見てくださいね ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます ▽意匠登録出願▽
-
Stand Organizer (スタンドオーガナイザー) 鹿角
¥18,200
SOLD OUT
【 stand organizer 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 25cm × 27cmの程よいサイズに キッチン周りのあれこれがまとまる 「綺麗好きキャンパー」のアイデアから生まれたツール ペグを2本刺すことによって宙に浮いた キッチンラックを手軽に設営することができ 横に棒を刺すことによって さらに身の回りのものが1点にまとまるようになります。 ハンモックキャンパーの方にも楽しんでいただけるように 紐で吊るすスタイルにも対応できるようにも設計しました。 キッチン周りのオーガナイザー 調味料とまな板をまとめ 火吹き棒で火力を調節し あとは自分好みのオーガナイザーに育てていく。 機能性と使い勝手の良さに あなたのアウトドアキッチンが 格段に快適になる 『 スタンドオーガナイザー 』のご案内です。 【 価格(税込) 】 ◯本体(プレーン)鹿角 ¥18200 ◯ワックス加工 ¥2500 【 Jojo LUDENS 的 3種の神器 】 ◯グランドクロス →キッチンのテーブル兼まとめ役 ◯ブルームカスケット →食料、クッカーなどのまとめ役 ◯スタンドオーガナイザー →火力調整、カトラリーまな板 【 カラー 】 ・スモーキーブラウン ・オリーブグリーン ・スモーキーカーキ ・キナリ ・ブラック ・JOJOモデル ※細部変更は承っておりません。 【 使用例 】 ▽王道スタンド▽ そこら辺の小枝を尖らせ2本地面に刺し横に棒を通して完成 ▽吊るしスタンド▽ 固定用コードを輪っか状に緩め直せるよう結んでいますので輪っかにし いろんなところに引っ掛け使用 真鍮S字フックが活躍します ▽寝る時スタンド▽ グランドクロスLを写真のように 被せてボタンで止めると雨よけになります。 グランドクロスにワックス加工していればなお安心 「吊るしスタンド」は着脱が楽ですが 「王道スタンド」は寝る時一々外すのが億劫な時非常に助かります。 jojoの「こんなのが欲しい」 と LUDENS の「オーガニックギア」 が上手く融合した入れ物になります 是非手に取っていただければと思います。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~ ↓↓↓同時購入おすすめ品↓↓↓ ◯真鍮S字フック コレを忍ばせておくだけで スタンドオーガナイザーの機能が格段に上昇します ◯オーガナイズドまな板 スタンドオーガナイザー特注まな板 種類はその日その時で変わります。 お好みのまな板を探して見てくださいね ◯ククサクリーム 見た目も映えますし乾燥する時期に入れておくと 木製品、レザー、手の乾燥に即座にご使用いただけます ▽意匠登録出願▽
-
LUDENS Wool Wappen
¥1,700
【 LUDENSウールワッペン 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 オリジナルの マジックテープ式のワッペンになます。 【 価格(税込) 】 ¥1700 【 詳細 】 サイズ 75mm×42mm 素材 本体・ウール 縫い糸・綿 表記内容 「Field Tools LUDENS since 2020」 ※ 細かい刺繍なので個体差があります ご了承ください 素材は天然素材のウールにこだわりました。 質感もさることながら 色味も申し分ありません。 マジックテープが付いているので メスのマジックテープの付いたザックやウェア 付属のメスのマジックテープを縫い付ければ お好きな箇所にお使いいただけます バッカスポーチに縫い付けたり ショルダーバッグ、ザック 様々な箇所でお使いいただけます。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
Organic Herb Salt (オーガニックハーブソルト)
¥1,600
SOLD OUT
【 オーガニックハーブソルト 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 『 wica 』 とのコラボ商品オーガニックハーブソルトのご紹介です 【 価格(税込) 】 本体(約35g) ¥1600- 【 詳細 】 家の庭で採れたハーブのみを使用したハーブソルト ※時期によってブレンドされるハーブが多少変わります。 完全無農薬・有機栽培で大切に育てたハーブを手摘みで丁寧に収穫し、自然乾燥させました。 その希少なハーブと青森県産(土にこだわって栽培された)にんにく、ヒマラヤ岩塩、上質なブラックペッパーを贅沢にブレンドしておりますので 風味、香りともに多くの方に評価頂いております。 市販のものとは違う リアルなハーブの香りがするので お肉料理全般、匂いの強いジビエ料理やサラダなどにもよく合います。 絶品サルサソースのレシピも同封いたします この機会に是非ご賞味ください 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~
-
YOMOGI balm (よもぎバーム)
¥1,600
SOLD OUT
【 よもぎバーム 】 いつも Field Tools LUDENS ご愛用いただきありがとうございます。 乾燥させたよもぎをホホバオイルに抽出し 日本ミツバチの蜜蝋を混ぜバームにしました ※よもぎが取れる時期に販売しております。 【 価格(税込) 】 本体 ¥1600 【 詳細 】 よもぎの成分を丁寧に抽出したバームになります。 よもぎの効果には ↓↓ 冷え性の改善、 止血、 リラックス効果による安眠作用、 クロロフィルの殺菌作用と活性酸素を抑える効能があると言われています。 僕はアウトドア用にエイドキットに忍ばせています ・主成分 よもぎ/ホホバオイル/蜜蝋 ・内容量 約14g ・区分 薬事法上、雑貨扱いとなります ・注意 肌に使用した場合のトラブルにつきましては、当ブランドでは一切の責任を負えませんので、予めご了承下さいませ。本品は薬事法上の化粧品、医薬部外品、医薬品ではありません。ご使用の際は自己責任のもとでお願い致します。詳細については薬草の一般的に言われているものであり、バームそのものの効能ではありませんのでご理解頂きました上、お買い求めをお願い致します。 自然が大好きな皆様が もっと自然と仲良くなる橋渡しになれますよう願いを込めて。 ~ Field Tools LUDENS ~